JavaScript is required

映画や小説にみる英語の名言で覚える、恋愛表現

最終更新日: 2025年8月19日

A photo of the Anki icon and the flag of Spain, as this is  a blog post about Spanish Anki decks!

失恋したときに、ふと耳にした英語の歌詞に思わず泣きそうになったこと。

映画を観ていて、セリフのひとことに胸がぎゅっとなったこと。

そんな経験、ありませんか?

英語って、「I love you」だけじゃなくて、片思いの切なさ、遠距離恋愛のもどかしさ、失恋の痛みまで——いろんな“恋する想い”を、ちゃんと言葉にしてくれる表現がたくさんあるんです。

たとえば…

  • 比喩が美しくて、まるで詩のようなフレーズ
  • 感情をストレートにぶつけるような、情熱的な表現
  • 日本語だったらちょっと照れちゃうような、大げさなくらいのセリフ

でも、だからこそ心に刺さる。

今回は、海外のドラマや小説、詩や音楽など、さまざまな作品から生まれた英語の“恋の名言”をヒントに、日常にも使える恋愛表現を紹介します。

ちょっと胸がきゅんとする、そんなフレーズたちを一緒に覗いてみましょう 💌

~
~

これは覚えておきたい!~恋愛にまつわる基本の英単語 5 選~

恋愛にまつわる英語って、なんだかむずかしそう?

…でも、まずは単語からで OK!"love"以外にも愛にまつわるワードがたくさんあります。

「あ、この単語聞いたことあるかも」って思えるものもきっとあるはず。まずはサクッと 5 つ覚えちゃいましょう!

英語

日本語

説明

Crush
片想い/気になる相手
ちょっと気になる人への"ドキドキ"💕
ちょっと恋をしている相手を"my crush"と呼んだりすることも。
Infatuation
夢中(になること)/のぼせ上がり
まさに恋のはじまりの“熱”みたいな感じ。
一気に燃え上がってもうそれしか見えない、夢中になってる状態 🔥
Unrequited love
報われない恋/片想い
一生片想い…文学や映画によく登場する切ないキーワード 🥺
Heartbreak
失恋/心が張り裂けるような思い
失恋や裏切りで、まさに心が壊れたと感じるような状態を表す英単語 💔
Soulmate
運命の人/ソウルメイト
出逢うべくして出逢った人、運命によって結ばれたような縁を感じる人のこと ✨

どう?英会話では教えてくれなかったかもしれないけれど、どれも一言で恋するココロをぎゅっと表せる便利ワードばかり。

次はもう少しレベルアップして、“まっすぐ気持ちを伝える”恋のフレーズを覗いてみましょう 💕

~
~

「恋してる」って英語でなんていうの?~あまり教科書では見ないロマンチックな表現~

恋が始まるとき、もどかしいとき、傷ついたとき…複雑な心情を、少しドラマチックに届けるのが、英語らしさかもしれません。

たとえば、シェイクスピアのあの有名なセリフ。

English

Japanese

"My bounty is as boundless as the sea,
My love as deep; the more I give to thee,
The more I have, for both are infinite."
— Juliet, Romeo and Juliet by William Shakespeare
「海のように限りない、私の想い。
愛は深く、あなたに与えれば与えるほど、
もっと満ちていく——どちらも、無限なの。
― ジュリエット『ロミオとジュリエット』ウィリアム・シェイクスピア 作」

愛を「海のように限りなく、深く、無限」とまで言い切るその言葉は、まさに英語ならではの恋の語り方。 ちょっと詩的すぎる?ロマンティックすぎる?と思うかもしれないけれど—— まずは、今の気持ちにぴったり寄り添ってくれる、基本の恋愛フレーズから見てみましょう!

  • "I'm falling for you."
     
    本気で好きになってるかも。

→ まさに、恋に"落ちていっている"様子を指すフレーズ。まだはっきり「好き」って言えないけど、"好きが止まらない…"そんなときに。

  • "Don't fall for me!"

    私のこと好きになったとか言わないでよ!

→ 逆に片想いされてるのを感じたときや、恋の駆け引きであえて使うセリフ。「惚れないでよ」って、ちょっと小悪魔っぽく言ってみたり…恋心のジレンマは万国共通?😳

  • "I miss you already."
     
    もう会いたくなっちゃった…

→ 「ついさっきまで一緒にいたのに…」そんな気持ちを伝えるフレーズ。"I miss you." に "already(もう/すでに)" をつけるだけで、ぐっとキュン度アップ。

  • "I can't stop thinking about you."

    君のことで頭がいっぱい。

→ 24 時間 365 日、好きな人のことで頭がいっぱい!?恋が始まったばかりのときに言われたら、思わずニヤけちゃう一言。

  • "I’m trying to move on."

    ふっきろうと努力はしているんだよ。

→ 失恋したばかりのとき、口に出すとちょっと強がりっぽいけど、これも大事な一歩。

  • "She broke my heart."

    彼女にフラれちゃった。

→ 直訳すると「彼女に心を壊された」。英語では「失恋する」という意味でよく使われる表現。友達がこんなふうに言ってたら、そっとハグしたくなるやつ…。

恋のシーンはひとつじゃない。だからこそ、英語にもいろんな恋愛表現があるんです!

今の気持ちにぴったりのフレーズ、見つかりましたか?

~
~

英語で味わう恋する気持ち、恋愛名言集

映画や歌のワンシーンでふと耳にしたセリフが、いつまでも心に残っている——そんな経験、ありませんか?

英語の恋愛フレーズって、実際に使われているシーンを見ると、言葉だけじゃなくてその“気持ちごと”まるっと覚えられる気がします。

そして面白いのは、"love"

って言葉を使ってなくても、愛がちゃんと伝わってくる名言がたくさんあること。遠回しだったり、さりげなかったり、でもまっすぐだったり。

映画・音楽・小説・詩の中から、“恋する英語”の名言を読んで、聞いて、ちょっと味わってみましょう 💕

🎬 恋愛映画は心に刺さる恋の名言の宝庫!

恋愛映画のセリフって、幸せを感じて、ただ「愛してる」と言うだけじゃない。

ケンカの中で飛び出す一言、黙って立ち去る前のつぶやき——映画の中で“感情と物語をともなって”聞くと、不思議と心に深く残るものです。

まさに、恋愛映画は心に刺さる名言の宝庫!

英語の恋のセリフには、言葉だけじゃ伝えきれない“気持ちの揺れ”が込められていることも。

ここでは、そんな映画のワンシーンから、英語の恋愛名言をピックアップしてご紹介します。

A screenshot from the movie Jerry Maguire, showing Migaku's ability to translate form English to Japanese

→ まさに”一目惚れ”ってこういうこと!シンプルだけど破壊力抜群のこのセリフは、ジュリー(レネー・ゼルウィガー)が、ジェリー(トム・クルーズ)が必死に思いを伝えるのを静かに遮って、たった一言で気持ちを伝えるシーンから。 “love”って言葉は直接出てこない。でも、「あなたが“ハロー”って言った瞬間から、もうあなたのものだった。」——それって、愛以上にストレートな“好き”の表現かもしれません。 ジェリーの長ったらしい(!?)告白を遮る姿からも、相手がなにを言おうと、彼女の気持ちはもう決まっていた。そんな揺るぎない想いが、たった 5 語の中に詰まっています。

A screenshot from the movie The Notebook, showcasing Migaku's ability to show you the various forms of a verb

→ ノアがアリーに向かって、ぶつかり合いながらも放った“最後の一言”。まさに、"最終通告のような愛の宣言"ですね! ケンカの最中、心がぐちゃぐちゃになりながらも、「それでも君を選びたい」と伝えるこのセリフには、恋の理想じゃなく、現実を受け入れたうえでの愛の覚悟が詰まっています。

一筋縄ではいかない関係だからこそ、それでも一緒にいたい——そんなまっすぐな想いが、シンプルな言葉に込められたシーンです 🥺

A screenshot from a heartfelt scene from Lord of the Rings, showcasing Migaku's ability to break down English sentences

→ 不老不死のエルフ・アルウェンが、人間のアラゴルンに向かって“永遠の命よりも、あなたとの限られた時間を選ぶ”という決意のひとこと。運命を共にしたいという想いが込められた、エルフと人間の間の恋ならではの、スケールの違うセリフです 🚀

💡 大胆に愛を表現する名セリフに出会えるのも、映画ならではですよね!

🎵 ラブソングでリズムと一緒に味わう、大切な人に贈りたい愛の言葉

英語の歌詞って、ストレートだったり、詩的だったり、時にはドキッとするほどロマンティック。ラブソングには、恋する心にまっすぐ届く英語フレーズがたくさん詰まっています。

ここでは、そんな“愛のひとこと”を音楽の世界から集めてみました 🎧

English

Japanese

"There's only one thing
Two do
Three words
Four you...

I love you”

“1, 2, 3, 4” by Plain White T’s
「すべきことは
一つだけ
三語で言えるよ
君への…

愛してるよ」

— プレイン・ホワイト・ティーズ『1, 2, 3, 4』

→ 実は、”1, 2, 3, 4”の数字とかけた、シンプルだけどかわいい表現があるの気づきました?とてもテンポの良い歌詞ですよね!ちなみに、この歌詞で”Three words”というのは”I love you.”が 3 言で構成されているからなんです ☺️

English

Japanese

"I knew you in another life
You had that same look in your eyes
I love you, don't act so surprised”

“Birds of a Feather” by Billie Eilish
「前世からあなたを知っていたの
その時もあなたは同じ目をしていたよ
愛してるよ そんなに驚いたフリしないで」

— ビリー・アイリッシュ『Birds of a Feather』

→ ここでの"Another life”は「前世」という意味。「あなたのこと、前世から知ってる。」なんて、次元を超えた恋愛!同じ”another life”というワードを使っても”I hope we can meet again in another life.”というと「来世では一緒になれたらいいな。」というとっても切ないフレーズに 🥺

English

Japanese

"Like a river flows
Surely to the sea
Darling, so it goes
Some things, you know, are meant to be”

“Can’t Help Falling in Love” by Elvis Presley
「川の流れが
必ず海へ続くのと同じように
ダーリン 愛も続くよ
この世には運命付けられた出来事がある。」

— エルヴィス・プレスリー『Can’t Help Falling in Love』

→ 英語のラブソングといえば、まずはエルビスのこの曲を思い出す人も多いはず?川の流れや海を例えにあげて、使われている言葉は簡単ですがストレートに愛を歌うフレーズです。歌詞に出てくる"meant to be”は「そうなると決まっていた」、つまり恋愛表現では"一緒になる運命のカップル"という意味になります 💍

English

Japanese

"In your heart, I see the start of every night and every day
In your eyes, I get lost, I get washed away
Just as long as I'm here in your arms
I can be in no better place"

“Simply the Best” by Tina Turner
「あなたの心に輝く星が見える 毎晩 毎日
あなたの瞳に迷い込んで 私の全てが洗い流される
あなたの腕の中にいる限り
これ以上の居場所はないって思うの。」

— ティナ・ターナー『Simply the Best』

→ 「あなたの腕の中」が最高の居場所。照れちゃうほど愛が詰まった歌詞、いつかは言ってみたいセリフ!?😳

聴きなれた曲も改めて歌詞を読んでみると、さらに響く愛の言葉を発見できたりしますよね 💕

📕 小説と詩の世界にみる、愛にまつわる英語の名言

小説や詩の世界で出会う「愛の名言」は、またさらに奥が深い!直接”love”と言わなくても「ここまで想いを表現できるのか!」と参考になります ✏️

English

Japanese

"Chances are… you are someone’s dream they never had the courage to say out loud.

Someone’s girl next door.
The one they wrote poems about.
The almost. The maybe. The forever stuck in their mind.

You’ll never know how many hearts you’ve lit up just by being quietly, beautifully you."

— Atticus
「きっと君は、誰かが叶える勇気がなかった夢。

隣に住んでいた”あの子”。
彼らが書いた詩は きっと君のこと。
“もう少しで”とか、“もしかしたら”とか、“一生忘れられない”とか。

でも、きっと君は気づかない。
ただ静かに、美しく、君らしくいるだけで、
どれだけ多くの心に火を灯してきたかなんて。」

— アティカス

SNS で匿名で投稿していた詩が話題となり、ベストセラー詩人へ。

Atticus は今の時代だからこそ生まれた詩人でありながら、使う言葉はとてもシンプル。

それでも、いやだからこそ、誰かの心にふっと寄り添う優しさと余白が彼の詩には詰まっています。

English

Japanese

"angels hear
how she weeps
in the night
tenderly attend her woe
each dark winged
heavenly creature
comes with thread in hand
ready to mend
this broken heart
gathering bits and pieces
every pain shattered fragment
pierced anew
love's holy grace
render each wound
divine anguish"

When Angels Speak of Love, bell hooks
「天使たちは 知っていた
夜に聞こえる彼女のすすり泣きを
そっと その痛みに寄り添い
黒く羽ばたく 天からの使いが
糸を手にしてやってくる
壊れた心を 縫い合わせるために
こぼれ落ちた かけらたち
砕かれた 痛みを拾い
新たな針を刺し通すとき
それは 愛という名の
聖なる恵み
すべての傷を
神聖なものへと
変えていく」

—— アメリカの社会活動家ベル・フックスが遺した詩。

アメリカの社会活動家ベル・フックスが遺した詩。

彼女の繊細な言葉選びと丁寧な表現で、「愛はただ癒すだけじゃない。痛みをそのまま抱きしめ、縫い合わせてくれるもの」だということを、静かに語りかけてくれます。読んだあと、心の中の“誰にも言えなかった傷”が、少しだけやわらかくなるような一篇です。

💡 「この表現いいな!」と思ったらまずは保存するのがオススメ!

A screenshot of a poem on Threads that has been enhanced with Migaku, showing how we can help you learn English from SNS!

🕰️ 愛は時代を越える:古代の名言シリーズ

いつの時代でも「愛」は大切さは変わらないもの。ちょっと時代を巻き戻して、古代から届いた愛にまつわる「名言」をご紹介します。

  • “Love is patient, love is kind. It does not envy, it does not boast, it is not proud…”
    — The Bible, 1 Corinthians 13:4-8 NIV 
    「愛は寛容であり、親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。」

→ 結婚式で神父さんがよく読むこの一節、聞いたことがある人も多いのでは? ワクワクする恋心というよりも、すべてを受け止める深い愛。時代を超えて語り継がれる、“愛する”ことの本質がつまった言葉です。

  • “Friends show their love in times of trouble, not in happiness.”
    — Euripides
    「友は、幸せな時ではなく、困難な時に愛を示す。」

→ 古代ギリシャの三大悲劇詩人の一人、エウリピデスが残した愛の名言。ここでは友情の愛について書かれています。「幸せな時ではなく、苦しい時に愛を示してくれる。」とっても深くて素敵な友情ですね 🥹

  • “One word frees us of all the weight and pain of life: That word is love.”
    — Sophocles
    「たった一つの言葉が、人生の重荷と痛みから私たちを解放してくれる。その言葉は、愛だ。」

→ ソポクレスも古代ギリシャの三大悲劇詩人の一人。人を人生の苦しみからの解放する一つの言葉、それが「愛」。紀元前 5 世紀ごろに書かれた言葉ですが、今もなお共感できるのも愛の力ですね

~
~

💬 シチュエーション別:知っていると役立つ英語の名言

ここからは、今まさに恋してるって人、遠距離恋愛中のカップル、

「人生で愛とは?」そんな哲学的な問いかけをもっている人も…

人生のいろいろな場面で共感できそうな、愛にまつわる英語の名言をシチュエーション別にご紹介します 💕

✈️ 遠距離の恋人に送りたい、英語の愛の言葉

  • “The pain of parting is nothing to the joy of meeting again.” — Charles Dickens
    「別れの痛みよりも、再会の喜び。」

→ 英文学の巨匠・ディケンズの言葉。「また会える」という希望が、遠距離の寂しさに寄り添ってくれるフレーズ。

  • “I just want to be with you, that’s all.” — John Mayer, “Back to You”
    「ただ君と一緒にいたい、それだけなんだ。」

→ 遠く離れているときほど、気持ちはシンプルでまっすぐに。

🥺 片思いの心にささる、切なさを表現した英語の名言

  • “It is better to have loved and lost than never to have loved at all.” — Alfred Lord Tennyson
    「愛して失うほうが、愛を知らずに生きるよりも良い。」

→ 19 世紀の詩人の言葉。いずれ失う存在とわかっていても、心が動いてしまったその瞬間に、意味があるのかもしれません。

A screenshot of Taylor Swift's hit song, showing Migaku's ability to translate subtitles

→ 友達のふりして、本当は好きで好きで仕方ない。テイラーのこの曲に泣いた夜、きっとあるよね。

...
  • “If there's any kind of magic in this world… it must be in the attempt of understanding someone, sharing something.” - Before Sunrise (1995)
    「もしこの世界に“魔法”というものがあるとしたら、それはきっと、誰かを理解しようとすること、何かを分かち合おうとすることにある。」

→ このセリフは、まだ想いを伝えていない、でも確かに心が動いている瞬間にぴったり。揺れている感情こそ、まさに片思いの一部。

🥰 恋愛だけじゃない!人生に役立つ「愛」にまつわる英語の名言

  • “There is only one happiness in this life — to love and be loved.” - George Sand 
    「この人生にあるただ一つの幸せ、それは“愛し、愛される”こと。」

→ 恋だけではなく、人とのつながりを持てることの幸せを描く、19 世紀フランスの作家の一言。

  • “Love the life you live. Live the life you love.”  - Bob Marley
    「この人生を愛しなさい。そして、愛する人生を生きなさい。」

→ ボブ・マーリーの言葉は、恋愛だけじゃなく、自分の生き方にも“愛”を向ける大切さを教えてくれます。

💡 同じ「愛」でも、それぞれのいろいろな形と想いがありますよね!「まさに今の自分に刺さる」名言は見つかりましたか?

~
~

英語の「仮定法」も映画の恋愛表現で覚えちゃおう!

英語の文法って、なんだかとっつきにくい。

とくに「仮定法」って聞くだけで、ちょっと身構えちゃう…そんな人も多いかもしれません。

でも、映画や歌の中で「もし~だったら」っていうセリフを聞いたとき、自然とその気持ちがスッと心に入ってきたこと、ありませんか?

そんな“叶わない願い”や“ありえないかもしれない想像”を伝えるときに使うのが、英語の仮定法。

「もし出会ってなかったら」「もしあなたを忘れられたら」なんて、恋愛の世界にも「もしも」が溢れていまよね!

ここでは、恋する英語の名言の中から、“仮定法が切なく響くセリフ”をピックアップしてご紹介します ❤️‍🩹

A screenshot from The Wedding Date where Migaku is breaking down a romantic line between two characters
  • "I think I'd miss you even if we'd never met." — The Wedding Date (2005) 
    「たとえ君に出会っていなかったとしても、きっと僕は君を恋しく思ってたと思う。」

→ 恋人同士でもなく、運命の相手と決まったわけでもないのに惹かれてしまう——そんな気持ちを、たった一文で表したセリフ。

出会う前から心が引かれていたような、恋の予感が込められています。

「miss」は大切な人に「会いたい」「寂しい」「そばにいてほしい」といった気持ちをぎゅっとひとつにした言葉。

さらに仮定法で語ることで、“好き”に理由なんていらない、そんな思いがにじんでくるフレーズです。

A scene from Brokeback Mountain which includes Migaku's enhanced subtitles
  • “I wish I knew how to quit you" - Brokeback Mountain (2005)
    「君のことをどうやって忘れたらいいのか、それがわかればいいのに。」

→ このセリフは、ジャック(ジェイク・ギレンホール)がイニス(ヒース・レジャー)に向かって吐き出す、一緒になれないとわかっているのに愛してしまったことへの怒りと哀しみ、そして諦めきれない想いをぶつけるシーンでのひとこと。

本当は忘れたいのに、どうしても忘れられない。それなのに、愛してはいけない。

そんな複雑すぎる感情を、「~できたらいいのに」と願う仮定法で、愛しすぎて苦しい思いを、”願い"というかたちでそっとすくい上げているーーそれが、このセリフのすごさ。

"quit" は「やめる」「手放す」という意味だけど、ここでは「縁を切る」「心を断ち切る」というニュアンスです。

「wish + 過去形」は叶わない願いを表す仮定法の形で、この一言の中には「それでも君を想ってしまう」という愛の矛盾がすべて込められています。

💡 文法って聞くと難しく感じるかもしれないけれど、恋の名言の中に出てくる“仮定法”は、むしろ感情を自然に伝えてくれる表現。気持ちと一緒に覚えれば、きっと忘れないはずです。

せっかく覚えた英語表現やフレーズ、リアルな恋愛で使う前に忘れたらもったいない!

ドラマを見ていたら、大好きな人に送りたいロマンティックなセリフが耳に入ってきた!

そんなことありませんか?🤭

A screenshot from the movie City of Angels, showing a beautiful English love quote

でも、あとから「あれなんて言ってたっけ…」ってなるの、ちょっともったいない。

Migaku はそんな時に便利な、気になったフレーズをそっと“とっておける”機能があるんです!

A flashcard Migaku made to help you learn this English quote about love

Migaku では、"spaced repetition algorithm(間隔反復)"という、単語やフレーズを忘れた頃に“そっと”思い出させてくれる仕組みを使って、ドラマや映画で出会う気になる英語を、無理なく、そしてしっかり自分の中に残していくことができます。

まとめ:英語の愛の言葉、お気に入りは見つかりましたか?

映画や音楽、小説の中でふと出会う言葉たちが、気持ちを代弁してくれる“恋のセリフ”になることもありますよね!

今の想いにぴったりの英語表現に出会ったら、ぜひ保存して、あなたの“とっておきのひとこと”にしてみてください。

最後に紹介したい名言はコレ:

「英語のコンテンツに触れて、なんとなくわかる——を積み重ねる。その繰り返しこそが、英語力を伸ばす確かな道。」